過去の日記



10月26日

今日は、毎年のように受けている某採用試験の結果発表の日でした。
結果は・・・今回もダメでした。
何か、だんだん通る気がしなくなってきたなぁ。
もし通っていれば、現在の日本に於いて最も安定している職の1つに就く事ができたのですが、残念です。

ちなみに、今回は例年と違って1次試験を通過しているので、特例で来年度の受験に限っては1次試験が免除されます。
つまり、来年度も受験する場合には、今度は2次試験のみを受ければいい事になります。
当然ながらこの特権を利用させてもらいますが、また来年も同様の試験を受けに行くことを考えると、今から気が重いです。

今回のこの結果により、とりあえず2008年3月までは現在と同様の生活をする事が決定しました。
今の所は金銭的にも困っていないし、暇も結構あるからいいと言えばいいけど、年月が経つほど採用には不利になる訳ですから、早いところ正式に採用して欲しい所です。


PS3を買おうかどうか迷っていましたが、既に予約はどこも終了してしまっているようなので、どちらにしても発売日に購入する事は無さそうです。
まぁ、来週末くらいに新しいパソコンも届くようなので、しばらくはそちらで遊ぼうと思います。
最近、特にゲーセンに頻繁に行くようになって遊行費も増えているしなぁ・・・。



10月23日

再度、「Dell」のサイトをチェックすると、私の注文した商品がさらに4,000円程安くなっていました。
都合17,000円くらいの値下げ?
まぁ、この商品は限定品の為、在庫を一掃する必要があるという事情のようですが、それでも他の商品もキャンペーン価格の影響で先週より1万円くらい安くなっているようです。

う〜ん、流石にそれだけ安くなられると困ると言うか、1つ上のモデルが買えるじゃん、でももう注文しちゃったし・・・。
といろいろ悩んだ結果、「注文した商品を取り消し、別のモデルを購入する」という選択肢を選びました。

早速、Dellに電話してその旨を伝えた所、「かしこまりました。それでは差額分を返金or再度入金という形になります」と、あっさり承諾。
場合によっては配送料の支払いくらいは覚悟していましたが、商品の出荷前だった事が幸いしたようです。

さて、改めて新パソコンの注文ですが、せっかく全体的に値段が安くなっているのだから、同じくらいの値段で1つ上のモデルを買うことにしました。
結局決めたのが、Dimension9200。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_9200?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs
基本的なスペックは、

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
インテル(R) ハイ・デフィニション(HD)オーディオ(オンボード)
ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDR (DVI/VGA/TV-out付)

前のものと比べてどれくらい強化されているかは詳しくは知りませんが、今回は拡張性もバッチリです。
この構成で消費税等込みで114,254円。
新たに5,810円を追加してパワーを強化し、拡張性をつけたといった所でしょうか。

今回の買い物、一度キャンセルしているだけに「お買い得」とは言い切れる自信などありませんが、この強化で2012年くらいまでもってくれると有難いです。
やはり、大きな買い物をする時には悔いが残らないよう、入念な下調べと最善の努力が必要ですなぁ。



10月22日

<QMA3>
ついに、念願の「賢者」になりました。
大魔導師1級で足止めを食らう事40ゲーム程で、ようやく無限ループから抜け出しました。
まぁ、勝っても負けても得点だけは稼げるように、決勝戦では○×問題を選んでみたり、という小細工をしたりしましたけどね。
一応、「数試合をワザと0点にすればエルフ組に降格、高得点を取り易くなるので、そこからの5試合に集中する」という方法も思いつきはしましたが、知識をつける為にやってるこのゲームに於いて本末転倒になってしまうので、やめておきました。
何にせよ、自力で賢者に到達です。

結局、総ゲーム数は350程、プレイ料金は100×30+50×320=19,000円程でしょうか。
これまで結構な額を使ったなぁ・・・と言いたい所ですが、高レベルな戦いができるようになるこれからが本番とも言えます。
今後とも、しっかりと勉強しなければこれまで以上に勝てないだろうなあ。
とりあえず当面の目標も達成したので、これからはゲームそのものを楽しみつつ勉強していきます。


<ゲーム全般についてふと思う>
いわゆる「やり込みゲー」は、やればやるほど高レベルな戦いができるようになる反面、いつかは自分の限界を知り、あるラインで妥協する過程でもあると思う。
時間をかければ誰にでもできるやり込み(主にRPGとか)は別として、技術系やり込みは正にそうだ。
今まで、私が人並み以上にやり込んだ技術系やり込みゲーと言えば、
「麻雀」「ストIIシリーズ」「ストIII 3rd」「ぷよぷよシリーズ」「ドカポン」 次点で「バーチャ2」「QMA3」
と言ったところだろうか。
これらは、「仲間内でやればほとんど負けないが、当然ながら全国レベルには遠く及ばない」レベルであり、現時点では全国レベルに到達しようという気力・時間ともに無い。
まぁ、到達しようとしても、並みの努力と発想では無理だが。
(一応、麻雀に関しては偏差値70以上あるので全国レベルに近いとも言えるが、それでもまだ上が大勢いる)。

まぁ、結局は「満足できる対戦相手がいなくなった」とか「そもそも周りにやり込む人がいない」とかで、やり込みを中断するんですけどね。
それでも、たまに対戦したりすると、やっぱりどれも面白いんだよなぁ。
私としては、今後もこうしたゲームがコンスタントに出続けさえしてくれれば、人生他にあまり欲しいものは無いですな。

読みたい時に読める本やネット環境が傍らにあり、聞きたい時に聞ける音楽が常にあり、時間を忘れて没頭できるゲームがある。
人生に於いてこれ以上、何を望む物があろうか?



10月21日

ニュース動画。
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061021-00000018-ann-soci-movie-001&media=wm300k

事件の内容もおかしいが、男の証言もどうかと思う。



10月19日

今日、再度「Dell」のホームページを調べてみた所、4日前に私が注文したのと同じパソコン・同じ構成の商品が13,000円程安くなっていました。
内訳は、配送料5,250円が無料になった事と、あとはセット割引だとか(何でしょう、これ?)、部品そのものが微妙に値下がりをした結果のようです。
くぅ〜、こういう事があり得ると知っていただけに、非常に惜しい事をしたという感情が沸いてきます。
購入した商品そのものには(今の所は)不満はありませんが、やはりパソコンを買うタイミングは難しいです。

とりあえず、次回(数年後?)パソコンを買う時には、キャンペーン切り替え時である「月曜日」を狙うのがいいという教訓を得ました。



10月16日

ついに、新しいパソコンを注文しました。
資金に多少の余裕があるとは言え、私にとってはかなり大きな買い物です。
しばらくの間は倹約生活を心がけなければ・・・(でも、ゲーセンには行く)。

今回、注文したのは私が頼りにしている「Dell」製のDimension9200Cです。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_9200c?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs

見ての通りスリムタイプのデスクトップで、基本的なスペックは

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ 1.86GHz 1066MHz FSB)
1GB(512MBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセレーター (GMA) X3000 (オンボード)

といった所です。 詳しい事までは理解していませんが。
本体に送料・手数料込みで108,444円。
私は専門家ではないので、千円単位での値段交渉などはする気もありませんが、恐らく値段としては妥当もしくは安い方といった所ではないでしょうか?

スリムタイプという事で、拡張性が気になる所ではありますが、今のパソコンを5年間使い続けた結果、私はそれほどハードな拡張をする人間では無さそうだ、という事でこの製品にしました。
普通サイズのデスクトップを買うにしても、さらに出費がかさむ事になるわけだし、そこはリスク・リターンの計算済みです。
HDDにしてみても、あまり使わないで放置しているHDDケースやHDDそのものが、既にいくつもありますし・・・。

とりあえず大金を払ったわけだから、この新パソコンには少なくとも2010年くらいまでは頑張ってもらいたい所です。
あとは、余っているパソコンのパーツを知り会いに売るなどして、現行機はセカンドマシン兼よろずのもの収集マシンにしようかな?

あ〜、早いところサターンエミュを堪能したいなぁ(その為に買った?)。



10月15日

<QMA3>
現在、300プレイ弱で大魔導師1級の最終地点に到達。
あとは、この状態で1回でもペガサス組に昇格すれば、その時点でめでたく賢者に昇進です。
逆に言えば、ペガサス組に上がらない限りは永久に大魔導師のままなわけですが。

今まではただひたすらにゲーム数を重ねてきましたが、ここらで本格的に問題集やツールで勉強をしようと思います。
どうせ今の実力で上に上がっても負けるだけだし、元々は知識をつけるためにこのゲームを続けている訳ですからね。
続編「QMA4」が出るまであと3ヶ月程度らしいので、それまではこのゲームで頑張って上を目指す事にします。

<ゲーム機・パソコンの話>
PS3発売まで1ヶ月を切ったというこの時期、PS3を買おうかどうか真剣に悩み始めました。
買うのならば、発売日に「麻雀格闘倶楽部」と「リッジ7」を同時買いするだろうから、約6万の出費。
ただ、「麻雀格闘倶楽部」の方は月額料金とかが発生するのかどうか分からないので、その料金制度によっては買わないカモ。
う〜ん、でも月315円とかだったら買ってしまうのかなぁ?

パソコンは、前にも書いたCore 2 Duo搭載のモデルを送料込みで10万程で買う事もできます。
パソコンもいずれは買わなければならないものだし、それならいっそ欲しい時に手頃な値段で買っておくのが吉?
正直、特に必要があって買い換えたい訳ではないけど(それを言ったら何でもそうですが)、今のパソコンを買ってから丸5年が経過したので、時期的に丁度いいのは確か。

つか、むしろ「両方買う」というのもアリ?
2つで16万の出費。 金そのものはありますが、貯蓄という名目の貯金が減ってしまうなぁ。
まぁ、貯蓄というのは必要とする時に使う為に貯めてある訳なのですが、真に必要に迫られている訳ではないので、使うのが躊躇われるのも当然な話。

これからしばらくの間は、この「大きな買い物」に悩まされそうです。



10月8日

次世代ゲーム機の話。

世間的には、正直「Wii一択」と言われていますが、私の中ではPS3にも目が出てきました。
ゲームショウで定価49,980円に値下げとの発表もあったし、私にとっては気になる「麻雀格闘倶楽部」や「バーチャ5」「リッジレーサー7」といったソフトも出るし・・・。
Wiiの方は特に買いたいソフトは今のところは無く、売りの一つである「過去のゲーム機のソフトがダウンロードできる」という機能も、とある事情から私にはあまり必要ないものですし(でも、周りの人が昔のゲームをやるようになるという点では、対戦物も含めて今後が楽しみ)。
今のところは、どちらも発売日に買おうとは思いませんが、やっぱり今後のソフトのリリース具合に依りますね。

ただ、最近は昔のゲームをパソコンでやる事が多く、5年前のパソコンも力不足に感じてきているので、いっその事「パソコンを新調する」という選択肢もあるんですよね。
メーカーによっては、インテルCore 2 Duo搭載のパソコンが既に10万円くらいで買えてしまったりしますし。
まぁ、新調したからといって、特に何かをしたいわけではないのですが。

・・・う〜ん。どれも魅力的ですが、どれも決め手に欠けるとも言えますね。
いっそ「どうしてもこのゲームがやりたい」という願望でもあれば即決するのですが。
しばらくの間は、いつものように「見」という事で。



10月1日

昨日で、今年度の内のちょうど半分が終了しました。
まぁ、世の中的にはむしろ半期決算とかで忙しいのでしょうけど、私は今週いっぱいは秋休みです。
日数にして9日間? 普通の職業の年末年始並みにありますね。
その代わり先週は忙しかったし、土曜出勤もしたのですけどね。

何にせよ、来週までは特に大きな用事や仕事もなし。
・・・本当に何も予定が無いので、むしろ困ってしまっているくらいです。
一応は毎日出勤するようになってからは、休みも2日間あれば満足するようになってきたし。
学生時代、もしくはフリーター時代は9連休あっても「全然足りね〜」とか考えていた事を思い出すと、人間は適応能力があるのだなぁ、と変に関心してしまいます。

まあ、せっかくのまとまった休みなんで、いつものようにクイズをしたり、どっか遠くへでも行ったりするかもしれません。



9月28日

>マッドスプリクト

私は普段、夜10時過ぎに寝て朝6時に起きてます。
1日を快適に仕事しようと思ったら、最低7時間は寝ないと眠くて仕方ありません。
人から見れば「寝すぎで時間の無駄」かもしれませんが、私にとっては「眠いのに起きていなければならない時間の方が無駄」ですので。



9月24日

19日に書いたシミュレータの話。
会長の書いた問題集サイト以外にも問題を集めている所があったので、紹介。
http://homepage2.nifty.com/aloe-unagi/qmafind.htm

問題数は12,000問と、現時点で業界最多(?)のようですが、シミュレータに必要な「正解以外の選択肢」が書いてありません。
まぁ、問題文や正解は書いてありますが、便利なシミュレータがある事を考えれば、やはり誤答も収集して欲しい所です。
とは言え、「並び替え」問題については正解だけあれば問題を作成できるので、とりあえず作業をして既存の形式に合わせておきました。
従来の「並び替え」問題の数と比べると倍近くあるので、これで並び替えの対策はほぼ万全でしょう。

「並び替え問題」別バージョン

現在、約180プレイで大魔導師8級。



9月19日

>よねっち QMA関連
よくやった。見事である。
これで暇な時に家でQMA3の修行ができる訳だ。
実際には、「問題集で知識を蓄える」→「シミュレータで修行」→「ゲーセンで実践訓練」という図式が効率的か。
やはりまだまだ、やめられませんな。

他の人達には何の事やら分からないと思うので、説明を。
私が最近ハマっている「QMA3」の、実際の問題・出題形式でクイズをプレイできるシミュレータがあるのです。

http://kolorz.s10.xrea.com/qma/ura/index.html

まぁ、正確に言うと、これは前作「QMA2」のシミュレータなんですけどね。
ただ、問題データがテキスト形式で保存されているので、それをQMA3の問題データと交換して、あとはデータの書式を規定のものに変えてやれば、「QMA3シミュレータ」の完成という訳です。

おせっかいかもしれませんが、全ジャンルを問題形式ごとにファイル名変換しておきました。
上のシミュレータと同じフォルダにファイルを解凍すれば、お手軽に「QMA3シミュレータ」の完成です。
私のようにすっかりQMA3にハマった方や、「QMAって何?」という方もお試しあれ。

QMA3 全ジャンル問題形式別ファイル
QMA3 ジャンル・問題形式別ファイル(よねっち提供)



9月17日

QMA3で勝ち残っていく為に、少しずつ勉強をしていく事にしました。
やり方は、まずは会長の日記にあったリンク先の問題集を、ジャンル別に全てWord形式にコピペ。
次に、その問題を1つずつ確認していき、自分が「これは絶対に間違えない」という問題を消していく。
結局、残った問題は正解に不安がある問題という事で、できる限り復習し、正解する確信がついたら削除する、という感じです。

かなり地道かつ膨大な作業ではありますが、とにかく自分の知識量を増やさない事には、上の組に行っても勝てないだけなので、飽きが来ない限りは続けたいと思います。
まぁ、タイピングの難解な問題とかは解けなくても仕方ないのですが、せめて「他人は知ってるけど自分だけ知らない」という部類の問題はできるだけ無くしたい所です。
一応、数ヶ月計画での勉強を見越していますが、どこまでやる気が持続するやら・・・。

ちなみに現在、140プレイ程で上級魔術師1級です。



9月13日

<QMA3>
私の場合、1次予選で落ちた事はほとんどありませんが(今までに4回くらい?)、最近は連想クイズとかで早とちりしてしまう事が多く、その他にも詰めの甘さからか、2次・3次予選敗退が多いです。
現在、エルフ組で決勝進出は3・4回に1回くらい、優勝は全部で10回に1回あるかないかくらいです。
横でやってる賢者の人を見てると、もっと上の組でSランクをバシバシ出してます。
奴らは何か、インチキしてねぇ?

会長の日記にあったサイトに行ってみると、10000問程の問題が集められている問題集がありました。
wikiによると、QMA3には約30000問あるらしいので、これでも全体の3分の1程度なのですね。
当たり前とは言え、全てに目を通すのは途方もない作業だなぁ・・・。
誰か問題データを元にして出題ソフトでも作ってくれないかな?と思ったりもしましたが、熱中している人はそんな暇あるならゲーセン行って実機でやってますね。
やっぱり、苦手な分野から地道にやっていくか・・・。



9月11日

例のQMA3ですが、早くも100プレイ以上しています。
と言っても、途中から1プレイ50円になったので、今までの費用は7,000円くらい?
麻雀格闘倶楽部に払った金を考えれば、満足度も含めてこちらが上ですな。
・・・まあ、麻雀格闘倶楽部5の方も、何だかんだ言っても600円くらい使っちゃってますが(現在、朱雀弐段)。

ただ、これだけやってもまだ上級魔術師4級止まりなので、やっぱり知識をつけないと駄目ですね。
私も会長のように問題集でもやろうかな?
流石に全問制覇しようとは欠片も思いませんが、同じ問題で同じ間違えをしたりするのもくやしいしなぁ・・・。

やってると様々な知識がつくし楽しいし、何より1プレイ50円なので、今後もしばらくはやっていくと思います。



9月7日

<銃刀法違反>「デスノート」の漫画家逮捕 ナイフ所持容疑
(毎日新聞 - 09月07日 13:01)

 「ヒカルの碁」や「デスノート」の作品で知られる漫画家の小畑健容疑者(37)=東京都武蔵野市境=が、銃刀法違反容疑で警視庁石神井署に現行犯逮捕されていたことが分かった。

 調べでは、小畑容疑者は6日午前0時45分ごろ、練馬区大泉町の都道で、乗用車内に折り畳み式のアーミーナイフ(刃渡り8.6センチ)1本を所持していた疑い。車のヘッドライトを消したまま走行していたため、同署員が職務質問した。

 小畑容疑者は89年にデビュー、03年には「ヒカルの碁」で第7回手塚治虫文化賞新生賞を受賞している。【石丸整】


あらら。
10月から開始のアニメとか、どうなるんでしょうね?



9月5日

予想通りというか何と言うか、こんな見解が出てきました。


<冥王星>「伝統的に惑星」ミャンマー占星術師協会が見解

(毎日新聞 - 09月05日 10:01)
 【バンコク藤田悟】ミャンマー占星術師協会は、国際天文学連合(IAU)が冥王星を惑星から除外したことに関し、「冥王星は占星術において伝統的に惑星と定義されており、その地位に変わりはない」との見解を発表した。4日発行の週刊ニュース紙「ミャンマー・タイムズ」が伝えた。

 ミャンマーは占星術が盛んな国として知られ、軍事政権がヤンゴンから中部ピンマナへの首都機能移転を決めたのも占星術師の占いが大きく作用したといわれている。

 同協会は「軌道が大きな冥王星は国の将来を占ううえで重要な役割を果たしてきた。科学者がどのような決定をしようと、伝統を消し去ることはできない」としている。

これまた予想通り、つっこみどころが分かりません。
元々「冥王星を発見した」のも、「冥王星の軌道が大きい事を観測した」のも、「冥王星を歴史的に惑星とした」のも、全て時の科学者が行った事なんですけどね。
別に占星術が冥王星をどう呼ぼうが構いませんが、せめて既存の科学と誤認しないように、「惑星」とか「軌道」とかいう科学用語を使うのをやめてもらえませんかね?
「冥王星が惑星ではない」という科学者の意見を疑問視するなら、なぜ冥王星の科学的観測結果は無条件に信じるんだか・・・。
まぁ、実際の所は、冥王星が惑星だと当たり前に思って占星術を構築したので、いざ惑星で無くなっても直ぐに変える訳にいかず、引っ込みがつかなくなったのでしょうけど。

何か、こんな論法が以前にもあったなぁ・・・。
「私は学者を無条件に信頼する。しかし、妄信するわけではない。」
我々が危惧する以上に言葉は乱れているようです。


inserted by FC2 system