過去の日記



10月31日

直接私に会ったことがある人は知ってる事ですが、私は今の携帯電話を4年4ヶ月使っています。
コンパクト性が重視されていた頃の機種の為、折り畳み式ではなく、液晶はカラーですらありません。
これだけ長い間使っていると、バッテリーの老化も気になる所ですが、長時間の通話がなければ、3日程もちます。

いろいろな人に「携帯変えないの?」と言われますが、変える理由がありません。
これだけの長期契約によって基本使用量も800円以上安くなってるし、ネットはパソコンから繋げばいいので必要ありません。
むしろ、私以外の人は「あまり古い機種だと恥ずかしい」という後ろめたさがあるのでは?と推測します。
それに皆、物持ちが悪い気もします。
買って半年で風呂にダイブさせたとか、落として壊したとか、バッテリーが切れたとか。
物ってのは、新しい物を手に入れるのが素晴らしいのではなく、より有効利用してこそ素晴らしい事だと思います。
前者は誰にでも出来る事で、後者は物欲に踊らされず、物を長持ちさせる工夫が必要で、誰にでも出来る事ではありません。

それにしてもこの携帯、1900年代から使っているんですね〜。
目標は大学卒業(2005年3月?)まで使い続ける事です。



10月29日

以前1・2巻だけ買った「Q.E.D…証明終了…」ですが、紹介サイトを読んでいると、更に数学的な話題が書いてあるとのことで、7巻を購入しました。
で、読んでみると…あ〜、「オイラーの公式」ね。
今ちょうど「複素解析」の講義を受講しているので、私としてもタイムリーな話題でした。
ま、例によって殺人事件とかの中身はどうでも良かったんですけどね。

ちなみに「オイラーの公式」とは、オイラー数eと虚数iと円周率πの間の関係の事で、
e=-1

という形で知られています。
ただ正確には、実数θに対して、
e=cosθ+isinθ

という関係式が「オイラーの公式」です。ここにθ=πを代入すると、上の関係式が出るわけです。

気になるのはこの式の証明法ですが、まぁそれぞれをテイラー展開してべき級数にすれば一目瞭然ってな訳です。
私としては、それぞれのべき級数展開の結果の方が素晴らしいと思うのですが、人によりけりなのでしょうね。



10月28日

どうやら先週の金曜日に前期の成績が出ていたようです。
で今日、気になる成績を見ました。

・・・取れてタ〜!!
と言うわけで、めでたく一連の単位取得に成功しました。
今回の成績は、既に1ヶ月前に落とした事が判明した単位1つ以外は、全て取れていました。
落とすと即死(=留年決定)の単位も2つあったのですが、共に取れていました。

いや〜、よかったよかった。
取り敢えずこれで気が楽になりました。



10月26日

先週の火曜日に「ア○ロッカー」を電話注文したのですが、早くも金曜に商品が到着しました。
注文した際の電話では10日程かかる予定だったのが、何と3日で届いてしまいました。
まぁ、早く着く分にはいい仕事してるわけですが、まだ置き場所を作っていませんでした。
というわけで、また部屋の片付けをしました。
これで筋力不足もある程度解消されるはずです。
ついでに肥満も解消されると、履けなくなったズボンも再利用できるので助かります。
毎日こつこつ鍛えるとしましょう。



10月24日

>そんな彼が作ったHPが99%goodなんて事はないでしょう。
私がもし悪でも、サイトの中身は至極当然な主張しかしていませんからね。
正当な評価を得られて、喜びの極みであります。
「かつ」のサイトが悪なのは、ホイホイさん(?)の絵が貼ってあるからでしょう。
あの絵をはずすと、悪性は26%程になるはずです。
仕上げは、ウサギの帽子をかぶって放歌している絵もはずせば、晴れて悪性1%でしょう。

さぁ、我々で協力して、世の中から悪のサイトを無くそうではありませんか!

・・・え?じゃあ、あのトップの悪どい画像は何かって?
あれは神に選ばれし者のヒキだから「善」ですよ。
むしろ、実はあの後ツモ切っていて、次巡引き戻して「神の一手」。



10月22日

例の「Q.E.D.…証明終了…」を古本屋で2冊買って読んでみました。
で感想は・・・ふつ〜でした。
べつに特別面白いというわけでもないし、何か不満が在るわけでもありません。
絵も綺麗だし、いいんじゃないですか。まぁ私は続刊は買いませんけど。
という訳で、普通の推理マンガでした。
内容は、言われているほどは数学と関係ありませんでした。ちょっと残念・・・。

しかし気になったのが、主人公が
「サイコロを10回振って出た目が全部1だったら、やっぱりその時はサイコロを調べてみるべきでしょ?」
と言う場面がありますが、これは数学的(統計学的)な考えではありません。
統計学で言う「検定」は、事象が起きる前に仮説をたてて、仮説を採択する信頼度を設定してから試行するものです。
結果を見てから「これはありえない事だから、イカサマだ」というのは、少なくとも数学的ではありません。

・・・ま、普通に考えれば、サイコロ10回全部1が出たら、サイコロ調べてもいいと思いますけど・・・。
でもそれだと、「東1局で天和をいきなり和了ったから、東風荘のプログラムは仕組まれている」とか言う事も認められてしまいます。
昔、桃鉄をやってて、目的地に着く時の6分の1を数回連続一発ツモをやったら、他のプレイヤーに「ズルい」とか言われた事がありました。
自分の時は何も言わないのに、他人にいい事が起きると中傷するのって「ズルい」ですよね。

話は戻りますが、数学ってのは憶測で進めるものでは無いって事です。
普通では起こり得ない事を「怪しい」って思うだけなら、数学を引き合いに出す必要は無いと思いますが・・・(それこそアナログの世界)。



10月21日

先ほど吉野家へ行って、牛鮭定食大盛を注文しました。
で、定食が来てから「明日の朝食準備してないなぁ」と気付き、大盛と卵を持ち帰りで追加注文しました。
持ち帰りの大盛りと卵は、食事中に店員が私の横に置きました。

・・・とここまではいいのです。
問題は会計の際に私が頭の中で
「牛鮭定食大盛520+大盛440+卵50=1,010円だな。ククク・・・我輩ともなると、値段を言われた瞬間に丁度の釣り銭無しを払うのだ・・・。値段を申告されてから財布をあさるのは凡人のすることよ・・・。」
等と考えていると、
店員「お会計850円になります。
アレ?何か安いよ?というか、絶対店員が間違えてます。
そこで私が「520+440+50で1,010円の間違えじゃないですか?」
・・・などという野暮な事はもちろん言わず、ノータイムで1,000円を渡します。
その際に、隣に置いてある袋の中を覗いたのですが、間違いなく大盛が入っています。

ハイ、この時点で160円の得確定〜。
どうやら持ち帰りの袋は外からだと、どのサイズを入れたか確認できないようです(割と盲点)。
いや〜、たまには持ち帰りもしてみるもんですな〜。

ちなみに私はこういう得した事が割と多いです。
一度は、男4人で焼肉を食べたときに、店員がご飯大盛4人分を会計し忘れて、合計1,600円程浮いた事もありました。
逆に多く払った事は・・・多分無いと思います。
一応今回のように、店員が会計をする様子を大体いつも確認しますからね。
もし私が多く払ったとしても、(後から気付いたら)大抵の店員は知らん顔でレジに入金するでしょうけど・・・(私がレジ打ちしていた時は、気付いても面倒だから返しませんでした)。


最近マガジンの「QED〜証明終了〜」とかいう漫画が人気らしく、その影響か、やたらと「Q.E.D.」を使う人が増えてるようです。
世間嫌いかつ、数学科学生の端くれの私としては、あまり好ましくは無いと思っています。
まぁ、いい機会なので語源でも調べた所、どうやらラテン語の
「Quod erat demonstrandum」(これが示されるべき事柄であった)
という文の略だそうです。
いかにも数学っぽい言い回し(というか、そういう風に訳したんだろうけど)ですが、皆知ってて使っているんでしょうか?

ちなみに、数学の演習で証明の最後に「q.e.d.」と小文字で書いている人がいましたが、普通英語等の文章を、頭文字を取って略す場合は大文字だと思います。
それに、とある教授によると、黒板1面程度で終わるような証明の場合にはあまり使わないそうです(だから、高校数学とかで使うと格好つけすぎ)。

ところで、冒頭の漫画は面白いのでしょうか?
私は全く読んだ事はありませんが、数学的な雰囲気の漂う物語だそうです(なんだそれは?)。



10月20日

またもや「大学イヤイヤ病」発病です。
今年は秋休みが無かったと言う事もあり、そろそろ飽きが来る時期でもあるようです。
しかし最近では、大学へ行かないと一日中部屋にいるので、明らかに運動不足です。
外へ出ない原因として、夜型の生活が影響しているのは目に見えているので、早く朝型に直さねばなりません。
ただ実は、この半年は午前中の講義1つしかないので、大体毎日午前3時くらいに寝てるんですよね。
そのせいもあって、なかなか午前中に起きようという意識がありません。

この状況を打破すべく、やはり「アブロッ○ー」を買う事にします。
前々から運動不足と肥満が気になっていたので、いい機会です。
ちなみに夏合宿の時にもやっていた握力強化運動ですが、今も定期的にやり続けています。
ただ、握力測定器があるわけではないので、どの程度握力が上がったか分かりません。
見た目の違いは・・・やっぱり良く分かりません。



10月19日

昨日の話になりますが、東風荘での私の世を忍ぶ仮の姿「再生紙燃」はR2100を達成しました(試合数2776)。
本当だったら「東風荘体験記」で公表しようと思ったのですが、R2000・R2050達成の時と内容は変わらないので、ここでの発表になりました。
いや〜、しかし遂に2100まで上がってしまいました。
当然ツイてるのは言うまでもないのですが、鳴きについての研究中でもあるので、まだ上がる余地はあります。
最近では、超ランの他家のミス等も気づくようになったし、打ち込んでいる効果はあるようです。

次の目標は、「スコア2000達成」とします。
ちなみに現在のスコア(保障安定Rの最低値の最高記録)は1948、1000試合以上限定では1920です。



10月18日

何気なく「紅魔郷」のエクストラをやったところ、「恋の迷路」スペルカード取れました。
今までは死亡後の無敵時間で倒したり、ボムを3個程連発して倒したりしたのですが、やっと正攻法でクリアできました。
未だにエクストラボスを倒せない原因として、「恋の迷路」で消耗してしまうというのが主だったので、今以上に慣れればクリアも夢ではありません。
「過去を刻む時計」に至っては1度しか挑戦してないので、そもそもミスを無くす以前の問題でもあります。

このペースで行ったとして、今年中にクリアできるのでしょうか?
「妖々夢」の方も練習しないといけないし、まだ先は長そうです。



10月17日

今気づきましたが、「兎 山城麻雀編」(PS2用ソフト)が11月27日発売のようです。
前作ではメモリーカードの記録がとんだ上に(ソフトは悪くないけど)、月例会が面倒で途中でやめましたが、今回はどうでしょう?
まぁ、別に前作も出来は大分良かったので、今作も期待できます。
個人的には新庄さん(娘じゃないよ)がお気に入りなので、豪運ポマードや爆運ボウズにオーラス親をさせてもらえないという理不尽が直されていることを望みます。
・・・ていうか、山城麻雀編だと新庄さんいない?
アーケード版をやったことないので分かりませんが、使用キャラとしていることを願います。



10月15日

遂にベッドが届きましたよ。
予定では一週間以上かかる事になっていたので、大分早く着いたことになります。
使ってみた感想ですが、予想通りかなりの寝心地の良さです。
ここ1年半はずっと畳に布団敷きで寝ていたので気にならなかったのですが、下が柔らかいと腰などが全然痛みません。
暑くて寝苦しかった時期も去り、涼しくて熟睡できるいい季節になってきました。
これで有意義な睡眠が得られそうです。


・「へぶつい」の携帯パスワードに関連して・・・
あれって、携帯を契約する際に自分の希望の番号にできるんですよね?
私の場合は今を去る事4年以上前に、申し込み書に希望のパスワードを書いた覚えがあります。

しかし、いざ届いた携帯をロックしようと番号を入れても認識されません。
どうやら、何かの手違いでパスワード変更が忘れられたようです。
当然、契約書には私が書いた番号が書いてありますから、意味を成しません。
結局、今回の「かつ」のように、ありがちな番号をいろいろ試してみたところ、正解は「9999」でした。
どうせ単純な番号だったら、当てずっぽうで正解しやすいものにしてほしかったです。
一度ゾロ目は試したのですが、「6666」辺りで「ゾロ目は無さそうだ」と諦めてしまいましたよ。(その後、再度挑戦で発覚)



10月13日

例のベッドが届くには7〜10日程かかるらしいので、今のうちに場所を確保すべく、部屋の片付けを始めました。
基本的には、呼んだまま放置してある本を本棚に戻したり、ゴミを捨てたりする地道なものです。
それと、この部屋に住むのもあと半年弱になったので、ほとんど読まない本等はダンボールに詰めておきました。
同様に、夏用の半パンや冬物でも着ないもの等は、捨てたりダンボールに詰めたりの作業もする予定です。

まだ次の部屋を決める段階でも無いのですが、今より広い部屋になることは無いでしょうから、ある程度荷物の軽減も考えねばなりません。
ま、今から少しずつやって行くとしますか・・・。



10月12日

おとといの話になりますが、初めて「アレ」を注文しました。
・・・何をって?

ホラ、深夜に宣伝している通信販売のアレですよ。
その名も「省スペース型快適寝具"AIR-○-SPACE BED"」です。
今使っている布団も5年半使っているので、弾力もとっくに無くなっています。
しかも最近、運動不足&座ってる事が多いので、肩こりと腰痛が特にひどいんですよ。
以前は寝具なんか、寝れれば何でもいいと思ってましたが、快適な睡眠が得られないと、日常生活に支障をきたしますからね。

そのうち、腹筋&背筋を鍛える「あの」器具も購入するかもしれません。
すぐに運動する必要は無いのですが、これからどんどん筋力が落ちていった時に、はたして健康体でいられるかというと、自身はありません。
「若くない」年齢になった後も健康でいられる為に、何か手を打とうと考える今日この頃であります。



10月10日

「へぶつい」より。
>にしても、この番組って何がいいたいんでしょう?
不可解な事件が起こった→理由不明、で終わりですか?

タイトルに「奇跡体験」って言ってるくらいだから、「世の中には科学だけでは説明のつかない不思議な事があるねぇ」で終わりでしょう。
大体「科学では説明がつかない」とか言うけど、本当に科学を理解している人はほとんどいないでしょう?
それに、科学も誤りである事はあるのは事実ですが、それよりも一人の人間の認識違いの方があり得ますからねぇ。

私としては、人類を月へ打ち上げた科学の力を無視し、一人の人間の真偽の分からない言葉を信ずる大衆的思考は、理解できません。


そういえばこの前、キリスト教の布教活動をしている人が来て、
「聖書の言葉についての意見をお聞かせ下さい。」と言ってきました。
国立大学の理学部生に宗教を説くとは、科学に対する冒涜のようにも思えますが、取り敢えず「面白い物語のような物」と答えました。
別にそれ自体は否定されなかったのですが、聖書は浮世離れしたものではなく、生活に根付いた教訓とかもあるよ、と言った事を10分くらい説明されました。

結局、「紙」いや、「神」の教えは理解できても、一人の人間の心や感情までは読めなかったようですね。
即ち、私の「早く帰れ」という念が。



10月8日

最近、講義やゲームに集中できません。
同じ事を30分もしていると、すぐに飽きてしまいます。
飽きやすいのはいつもの事ですが、ここ数日は特に目立っています。

何故だろう?と自己分析してみると、恐らく
・試験期間が終わって休み無く次のセメスターに移行した事
・ここ1ヶ月は特に決まった予定も無く、ただ毎日講義が有るのみという事
・前期の試験の結果が気になること
・最近飲み会やってないから、ストレス溜り気味?
等が重なって、軽い鬱状態(と言うほどでも無いけど)になっているようです。

取り敢えず今週末辺りに飲み会でも行い、気分転換を図ろうと思います。



10月6日

引き続き、へぶついより。
>もしかして第一で打った際の成績と第二のそれは別に計算して安定Rを出しているのでしょうか?

第一と第二では、Rの計算方法は同じです。
よって、そこから導かれる安定Rの求め方も同じになります。
その値は、平均順位をAとした場合、
安定R=3000−1200A+他家平均R
で求まります。
この関係式から判断すると、質問に対する答えは「他家平均Rが違っていたと考えられる」となります。
ちなみに現在、東風荘に貼ってある「2003年第一超ラン成績」929試合における他家平均Rは1956.04です。

なお、「できすぎくん」では第一と第二の成績比較を、それぞれの他家平均Rとその偏差から概算しているので、その関係で誤差が生じる事も考えられます。



10月5日

へぶついより。
>そういや、未だに第一の安定Rが第二のそれよりも低くなるというのが解せません。
第一より第二の方が1試合に於ける「運」の要素が少ない事と、超上で述べ2400人のRを集計したら差が3あったという事を理由にしていますが、個人的にはちょっと根拠薄弱なような気が…。

第一より第二の方が、結果に対する運の要素が少ないのは事実です。
極端な例として、1試合100局だったとして「かつ」が普通のラン卓で打ったらどうなるでしょう?
恐らく、7・8割はトップを取れるでしょう。
逆に「1試合1局のみ」と言われたら、トップ率はどう頑張っても30%弱になるはずです。
そして、これらの例と普通のルールでの結果を、局数が同じになるように試合数を集めても、結果は一致しません。
つまり、「平均順位は、1試合何局のルールだとしても変わらない」というのは成り立ちません。

具体的にシミュレートした結果が、とつげき東北のサイトに載っておりました。
参考までにアドレス。

http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/mjcom_p1.htm

簡単に言うと、局数が少ないと1局あたりの収支(≒実力)の影響が小さくなる、という事です。
ちなみに上記の状況は、平均順位が2.5以上の場合です。
平均順位が2.5以下の場合は、状況が全く逆になります。
つまり、実力が同じでも第一で打ったほうが第二で打つよりも平均順位が上がります。
この事から、実力がR1900程度の人は超ランで打つ場合、第二で打つよりも第一で打った方が、Rが上がりやすいと言えます。



10月2日

どうやら「かつ」も「東方妖々夢」をプレイし始めたようです。
私も先月、製品版の存在を知って入手しました。
とは言っても、まだ「紅魔郷」の方を攻略中なので、2時間程しかやっていません。
ので、詳しい事はまだ分かりません。

「紅魔郷」の方ですが、主にエクストラステージを毎日少しずつやって慣れて行く段階です。
いまだに「過去を刻む時計」までしか行っていません。
何気に「ロイヤルフレア」もゲットしてません。
ま、今年中にはクリアするってことで。


最近、麻雀界では「デジタル」という言葉が大流行しています。
私もいわゆる「デジタル雀士」の一人なのですが、デジタル反対派の人達の中で、たまに間違った言葉の使い方・考え方をしている人がいます。(まぁ、だからデジタルでは無いわけですが)
例えば、

「デジタル派に言わせれば、麻雀は確率のゲームなんだろうけど、・・・」
誰もそんな事言っていません。
確率論を使って麻雀の最善手を模索するのであって、部分的に解析しているだけです。
計算の及ばない部分に関しては、それぞれの経験で打っている場合がほとんどです。
ちなみに、一般に言われている「確率論」は、高校で習う程度の数学であることがほとんどのようです。


「麻雀は確率がすべてですか?」
だから、「すべて」だなんて言ってねって。


「亜○間とか雀○流は、デジタルを全て分かった上でやっているんだ。」
仮に「デジタル」を完全に把握しているなら、デジタル以外の事をするのは非効率的であることが容易に理解できるので、それはあり得ないです。
もしそれらがデジタルの上に成り立っているものと主張するならば、デジタルを誤解しているか、理解していないか、です。


他にも書きたいことはありますが、愚痴ばかりになるのでこの辺で。
そのうち麻雀のコンテンツの方で、デジタルの考え方等をまとめてみようかとも思っています。



10月1日

ここ数日、またDQ7を再開しています。
モンスターの心を集めるのが面倒で中断していたのですが、また頑張ることにしました。
とりあえず、戦闘でアイテムとして拾うものは「サンダーラット」「はなカワセミ」「腐った死体」「ダンビラムーチョ」あたりです。
それぞれ4つずつ程手に入れないといけないので、これだけでゲーム内時間で30時間程はかかるでしょう(3倍速でプレイしているので実時間で10時間程)。
まぁ、テレビでも見ながら気が向いたらやりたいと思います。

ただ、数百時間もやる気にさせてくれるのは流石です。
並みのゲームだったら、DISK1でとっくに投げているところですよ。
「Z」を極め終わったら、まだやったことのないSFC版の「Y」をやろうかともおもっています。



9月28日

今期の試験もひと段落し、多少のんびりとした毎日を過ごしております。
いつも思うのですが、しばらく忙しい時期が続いて、その後急に暇になると、何をして良いものか悩んでしまいます。
忙しい時って、その場をしのぐので精一杯なので、いざ目標が無くなると途方にくれるのです。
とりあえず目についたゲームをやったり、ホームページ作りをしたりしてます。

ただ、ホームページ作りって、構想に時間がかかるんですよね。
やる事が決まれば、作るのはすぐにできるのに・・・。



9月25日

やっと完全にADSLが回復し、26Mを3人で割る環境に戻りました。
それに伴って、3ヶ月程中断していたwinnyを復旧しました。
で、何を集めているかと言うと・・・

へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜

・・・いや、ムダ知識の中身よりも、むしろタモリ好きなもので・・・。
その内、空耳の収集も再開する予定。



9月22日

最近ふとしたことから、また「東方紅魔郷」にハマっております。
しかし、エクストラステージの「レーヴァテイン」のかわし方が分かりません。
そこで、他の人のリプレイを見て研究したわけですが・・・。
やっぱり修行あるのみですね。

結局「レーヴァテイン」はクリアできるようになりましたが、予想通り「恋の迷路」で苦戦。
クリアまでには、もうしばらく時間がかかりそうです。

みなさんも、是非一度リプレイを拾って見てください。
あれを見て、「うわっ、やりたくねぇ」と思うか、「なんて素晴らしい弾幕だ」と思うかで違いがでてきます。
確かに、弾幕アレルギーの人はプレイを控えた方がいいでしょう。



9月20日

今月中に残っている試験及び課題は、試験1つ・レポート1つになりました。
レポートは、多分1時間くらいで終わるものなので、大したことはありません。
試験も、先週やった試験の追試なので、出題される問題等は大体分かっているので、それなりに勉強すれば楽勝でしょう。
というわけで、やっとページを更新できる余力と時間が生まれました。

新コンテンツ「ゲーム体験記」は、以前から作りたかったものなので、ようやく実現できたという感じです。
その他にもやりたい事はいろいろあります。
気の向いた時・やる気の出た時に、作っていきます。



9月19日

非常に久しぶりのページ更新です。
ようやく、ADSLの環境が戻ってきました(3ヶ月振り)。
ここ半月程は、大学の試験やら課題やらで忙しかったので、日記すら書いてもいませんでした。
これからは、意欲的に更新しますぞ〜。

…とは言っても、そんなに無理に力をいれるわけではないですけど。
相変わらず、勝手気ままに作っていくつもりです。



9月6日

夏休みもついに、今日と明日の2日のみとなりました。
あとレポートが一つだけ残っていますが、そんなに時間もかからないし、パソコンで入力すればいいので、気分的にも気軽にできます。
それを除けば全て課題は提出したので、やるべきことはやったという感じです。
しかし、これから3週間ほどは試験期間に突入するので、あまりゆっくりもしていられません。
とりあえず9月終わりになったら一息つける、といった所でしょう。



9月4日

久々に「ドラゴンボールZ」を数十話まとめてみましたが、なかなか面白いですね。
昔読んだ時は「もし死んでも生き返るんだし、何でもありだろ。」と思ってましたが、やってる事は割とデジタルなんですよね。
神龍でナメック星の最長老を、フリーザに縮められた分の寿命だけ生き返らせるとか、
魔人ブウに破壊された地球を復活させて、地球人から力を吸い取って特大元気玉をつくるとか。
まぁ、細かい所で気になることはありますが、昔思っていた程はひどくないな、と。

ただ、何度見ても神龍との対話は笑えます。

「さぁ、願いをいえ・・・。どんな願いでも一つだけ、かなえてやろう・・・。」

「サイヤ人達をやっつけてくれぇ」
「それはできん。サイヤ人たちは私の力を遥かに超えている・・・。」

「孫悟空をここへ移動させてくれぇ」
「駄目だ。拒否された。

「人造人間達を元の人間にもどしてくれぇ」
「それは無理だ。人造人間達は私の力を遥かに超えている。」

・・・神龍にもできることと、できないことがありますからね。あまり無理言って困らせてはいけません。



9月2日

予想通り、夏休みの課題を期限ギリギリに仕上げ、とりあえず休み中の主な課題は終わりました。
大学が始まるのは8日からなので数日間はのんびりとすごせますが、すぐに試験期間が始まるので、あまり晴れ晴れとした気分ではありません。

同時に、LANも復旧しないまま9月に入ってしまいました。
試験勉強の事を考えると、このまま復旧しないで9月を過ごすのもありかもしれません。
ただ9月いっぱいこのままだと、HPが2ヶ月の更新無しで削除される恐れもあります。
まぁ、9月中旬になったら大学の端末から更新作業をするつもりでいます。
最近は6・7月とは違って割と時間はある方なので、麻雀に関する新しいコンテンツも作りたいと思っています。
ここ2ヶ月くらいは、HPに目新しい変化も無く来ていますからね。
ページの作成そのものは、数年越しで続けていくつもりなので、思いついたものからドシドシ作成して行きます。


inserted by FC2 system